03新年度準備3 衣装ほか各種

まず、入学式に何を着る?
卒業式と違って、地味地味でよいと思われる。
・・・が、今更リクルートスーツなんて着れるか?と思っている世代で、しかも音大。
裾が広がらないワンピースにジャケットにした。爽やかな紺にパールとスカーフ程度。
あとはきれいなヒールを履けばよし。
このままマスタークラスもコンサートも立奏の軽い本番も行けちゃうレベル。

さて、必要な衣装類は、それなりに揃っているが・・・
必須準備その1 女性の場合
・白黒ブラウスと黒のフルレングススカート、できれば裾の広がり方が違うもの。
・黒パンツ
はまず必須

「色」と「黒」をそれぞれ揃えておく必要はあるのは、
・フルレングスドレス(肩を出すもの出さないもの。若い子はどの時代のプログラムでもマチネでもみんな肩を出しているけど。)
・ブラウスも、ステージ用にカラーとデザインバリエーションが豊富だとよい。
・靴・・・私は黒とシルバーorゴールド。つま先とかかとがちゃんとあり、本番使用に慣れたもの。写真の一番下の黒い靴は、エナメルの黒で、ダッシュ走や長距離歩きができるもの。私は都内でライブ予定日に震災が起きたので、それからはもう何年も、ライブの時はこのタイプ(;^_^A。お客様に失礼なく、でももしもの時、お客様を逃がした後、自分もダッシュまたは歩いて帰ることができるように。

アクセサリー
・本番の演奏の邪魔にならないもの
・スワロフスキーは客席への視覚効果抜群!
・・・だけれど、ホントよくなくすし、よく壊れるから、結局ちょくちょく買うことに。(同じようなこと言ってる演奏家が多い。笑)