新型コロナウィルスの猛威!
大きなイベントや1000人規模のホールで開催する企業オケ等の中止が出始め、2月末に政府の方針発表がなされると、もう次々とプロオケも延期や中止、各演奏家も続いている。
大学も、自主開催の自粛を促している。小中学校の閉鎖も始まり、大学は卒業式も危うい。
私もいくつかの演奏会本番、スタッフの仕事、いくつかのレッスン(私がする方)、そして様々な行事が飛んでしまった。
数日前まで国内外の演奏家の友人たちから相談や情報収集の連絡が来ていた。
自主開催を決めて頑張っていた人は、本当に断腸の思いだろうな。生活が懸かっているのに、これによって収入どころか大赤字も有り得るケースや、延期できない(機会は1度しかない)事情の人もいる。
でも決行してしまうのは乱暴、無知、無責任。
自分達のためにお客様が危険にさらされてしまうこと、伝播の助長が問題。
悩ましいが、
判断が遅いのは、英断と言わない。