0章 受験まで。序

学びたい!

10代の頃、音大を目指すのを早々にやめ一般大学へ進んで公務員になったわりに、学生の親に近い年齢になった頃から、ずっとやりたかった音楽が仕事(職業)になった。
仕事のコアを音楽教育に移行して、それ以前からも10数年クラリネット奏者として面白い演奏案件度々。
これまで転職も経て違う畑で長らくやってきたので、経験も技術も資格もあっていろいろなことが出来るようになっている。
…が結局、音楽(演奏)が本懐。

練習時間についてはいつも不足していて、何かと焦燥感が募っている。足りないなら時間を濃くするしか方法がない。と常々思っていたが・・・
いつか遠い未来でなく、
より良い環境で、
良質で
濃い時間の学びを
この先の仕事の拠り所にしたい!! と願うようになった。

少女(?)は老い易く、音楽も成り難し。進学するなら急がなくちゃ。
さらに転勤族の夫に、うっすら次の異動の声……

もう迷っている暇がない!



この秋、音大大学院を受験し、合格した。いや、音大の大学院に行こうと思ったのは割と最近のことなのだ。2年くらい前から薄ぼんやりと・・・。
そのきっかけ、その後どうやって道を作ったか、どう受験に挑んだか、
そして大学院での毎日とその間の仕事や家事のやりくりは?
今日から2~3年、おそらく期間限定でブログを書こうと思う。割と自分の思考整理用

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です